面会制限経験ストーリー①

15分という制限があるのは承知で、なんとか都合をつけ遠方から面会に駆けつけたが、患者本人が面会者に会えるのは週1回であり、数日前に他の面会があったため、面会はできないと言われた。

面会制限経験ストーリー②

入院している親が容体が悪化した。もう先が長くないかもしれないので、孫の顔も見せてやりたかったが、子供は不可とのことで会えなかった。

面会制限経験ストーリー③

面会は原則禁止だったが、親の容体が悪化したため、病院の「特例」で二日連続家族が面会できた。次の日、もう一人の海外在住の家族が緊急帰国し面会に行ったが、追加で特例は認められず面会できず、そのまま亡くなってしまった。
(経験談詳細・他にも日本の医療文化等に関する提言も→)https://chigusasuzuki.com/ja/voice/

面会制限経験ストーリー④(HPを見た方から投稿いただきました)

高齢者施設を運営しているが、何人もの利用者が入院してガラス越しやタブレットでの面会で最期を迎えた。一方、運営する施設は最初から出入り自由、マスク無しでクラスター等、問題は起きていない。